• ツボを押す
  • リンパ節・血管を冷やす
  • 圧迫する(半側発汗)

ツボを押す

制汗作用がある?っと言われているツボが3つ存在します。

それも3つとも手首ですので、汗をかいたと思ったらすぐに実践できます。

制汗に効果があるとされる3つのツボとは後渓(こうけい)」「陰郄(いんげき)」「合谷(ごうこく)」と言うものです。

<ツボの場所>

  • 後渓(こうけい);手相の感情線の先端部分
  • 陰郄(いんげき);手首の線から指一本上の小指側
  • 合谷(ごうこく);親指と人差し指の間の付け根で人差し指より

リンパ節・血管を冷やす

冷たいもので、「くびの後ろ」「わき」「太ももの付け根」などのリンパを冷やすことにより、体に循環する血液を冷やすことで、体温を下げてやる効果があります。リンパ節にたくさんある血管を冷やして、冷えた血液が体全体に循環することで、他の部分を冷やすよりもより体が冷えます。外出先でも冷たい飲料の入ったペットボトルで、くびの後ろを冷やすなど、簡単にできます。

圧迫する(半側発汗)

半側発汗とは、上半身に圧を加えて、上半身は汗が減り下半身が汗が増えることです。舞妓さんは、着物の帯締めで圧迫して、ワキや顔などの上半身の汗が少なくしている。全体の汗の量は変わらないけど、化粧を落としなくない等の上半身に汗をかきなくない方には最適な方法。